Seeking Calm Life

経済的自立を目指す福岡在住の独身男性によるつぶやきブログ

資産形成

新NISAで損切り?

食塩不使用。 スーパーで安く売られていたのでつい。ポテチは滅多に買わないけど、時々食べたくなります 年初から順調だった株式市場も今月になってから調整が入り、土曜日には為替が158円まで進行するというビックリな展開となりましたが、ここでまた一つ、…

旧つみたてNISAの20年後のシミュレーション結果に驚き

旧つみたてNISAの20年後のシミュレーション結果が自分の予想をはるかに上回るものだったので驚いています。 今回利用したのはみんな大好き「eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」を運用する、三菱UFJアセットマネジメントが提供するシミュレーションツール。 ス…

債券投資って難しいよね?

交付を受けてからもうそんなに経ったのかと驚いていますが、マイナンバーカードの更新通知が来たので、昨日は更新の手続きをしに役所に行ってきました。 手続き自体は10分もかからずに終わりましたが…。このためだけに窓口に行くというのは何とも煩わしい 国…

大損株の売却を検討

3月に発生した米国株ETFの分配金の受け取りが終わり少し経ちましたが、今期も順調に増配していました。ありがたいですね。 さて、当方は新NISAを最速で攻略するべく、6月から米国株を段階的に売却し、それを原資とする予定にしています。 売却益にかかる税金…

株価が好調な今だから気をつけたい

新NISAでNASDAQ100に投資を始めてもうすぐ4か月目です。 主にハイテク株で構成されるNASDAQ100指数ですが、現在の株高はNVIDIAを始めとした半導体銘柄がけん引していると言われています。 その半導体指数へ投資するファンドは各ネット証券で取り扱われるよう…

旧つみたてNISAの評価損益率が+100%を突破

入会特典目当てで、LYPプレミアム会員になりました。普段、サブスクの利用には慎重なはずの私ですが、入会特典の魅力には勝てませんでしたね… 付与されたクーポンなどは欲しかったお酒の割引などに消費したいと思っています 笑 ところで、SBI証券のクレカ積…

SBI・iシェアーズ・ゴールドファンドに投資

尿路結石が見つかった2月あたりから、体重が少し増え気味でした。 バレンタインに職場でもらった義理チョコを食べまくっていたとか、外食が多かったとか思い当たる節は色々あるのですが、この年になって感じるのは太るのは本当に一瞬だなと このままじゃいか…

インド株に投資ってどうなの?

内閣府令の一部改正により投資信託のクレカ積立上限額が5万円から10万円に引き上げられることになりました。 楽天証券は具体的な内容についてアナウンスしていますが、SBI証券は追って詳細を発表するとのことです。 SBIから情報が出次第、当方もつみたて投資…

リスク分散をどうするか

花粉症の症状が現れ始めたようです。くしゃみはそこまでですが、とにかく目がかゆい。 さて、今年に入ってから投資の話題はどこも新NISA一色な感じですが、私は引き続き新NISA投資が終了した後、どうするかを考えているところです。 過去の日記でも新NISA投…

ロレゾール良いんじゃない

S&P500が節目である5000ポイントを突破しました。 投資している者としては本当に米国株様様という感じですよね。利益が出ているときは素直に喜びましょう。 さて、新NISAが始まって2か月目。当方は5年で生涯投資枠を埋める計画を立てており、その原資に会社…

全世界株式の評価損益が+100%を突破

たまたま見ていたTBS系の番組「世界遺産」でビザンティン帝国の都市、ギリシャのミストラ遺跡の景色が放送されましたが、映像がとても美しくて、深く見入ってしまった。あんな場所に行ったら、人生観が一変するような気がする。 さて、1月23日に旧つみたてNI…

またこの時期がやってきた

新年仕事が始まってから最初の連休です。 それなりの忙しさもあって、更新ペースがいつも通りに戻ってしまいましたが、あまり負担にならない程度にのんびりやっていこうと思います。 さて、e-TAXで令和5年分の確定申告書作成・申告ができますので、昨日自宅…

長い旅の始まり

今年始まって二日目の勤務ですが、これから忙しくなりそうな気配がバリバリ。おかげで正月ボケも一気に吹っ飛びそう。 さて、SBI証券のアカウントにログインしたら、新NISAの口座画面に買付状況が反映されていました。 以前からお伝えしていた通り、私はNASD…

波乱の一週間

2024年が始まってから、今日でちょうど一週間が経過しました。世の中が動き始める前から社会を揺るがす出来事が次々と発生し、まさに波乱の年明けといった格好になりました。 データを取るために、定期的に口座残高を確認するようにしていますが、昨日、今年…

2023年資産形成活動振り返り

2023年も今日を含めてあと二日。本日は今年の資産形成活動を軽く振り返ろうと思います。 但し、具体的な資産額をオープンにするのは抵抗がありますので、以下に示すグラフには金額を示す数値は記載しておりません。あらかじめご了承ください。 資産増加率(2…

SBIから分配重視型の米国高配当株ファンドが登場

投資している米国株式から分配金が入金されています。順調に増配を続けていて、それに伴い徐々に額も増えてきています。 しかし、現在保有中の米国株式は新NISA原資確保のために今後順次売却する予定で、分配金はその際に発生する税金の支払いに充てるという…

ボーナス支給

冬季賞与が入金されました。 支給水準は事前に通達が出されるので、ある程度予想がつきますが、実際の振込額も前年同期よりもダウンという結果でございました。 今年の昇給分、減額幅は抑えられたとはいえマイナスには変わらない。でもどうこう言っても仕方…

新NISAはNASDAQ100を選択(3)

前回の記事の続きです。 この記事では新NISAでの投資対象をNASDAQ100に絞った理由について書きます。 ひとつは、「求めるのは結局リターンだから」です。 もともと、つみたて枠で全米株式を検討していた当方ですが、iFree~が同枠で投資可能になったことをき…

新NISAはNASDAQ100を選択(2)

前回の記事の続きです。 この記事では自分が考えるNASDAQ100投資への懸念事項について書きます。 ①ボラティリティ(株価変動率の大きさ)が激しいNASDAQ100には株価が割高と見なされている、いわゆる高バリュエーションの銘柄が多く含まれていることから、昨…

新NISAはNASDAQ100を選択(1)

新NISAではNASDAQ100を軸に資産形成を行うことにしました。 選択した商品は、成長投資枠が「ニッセイNASDAQ100インデックスファンド」、つみたて投資枠は「iFree NEXT NASDAQ100インデックスファンド」です。 シンプルかつ攻撃に特化したポートフォリオ。 こ…

スリム米国株式の評価額が倍に

昨日、どうやら福岡で雪が降ったらしい。 11月に雪というのは自分の中でもあんまり覚えがないんだよねー。そら寒いハズやんってことで、来週の休みにタイヤをスタッドレスに替えてきます。 いつもなら12月に入ってから交換に行くんですが、後になってから慌…

新NISAスタートまで残り1か月半

明日から3連休。先週から今週にかけてまとまった休みがなく少し疲れ気味。リフレッシュをしに紅葉でも見に行こうかと思っていたが、あいにく天気は下り坂。 前回の投稿から1週間以上経ってしまった。書きたいことは色々あるものの、自分が納得できる記事にな…

NASDAQ100投信がつみたてNISAで投資可能に

今年で制度が終了し、投資できる期間が残り少なくなってきたつみたてNISAにニュース。 新たに「iFreeNEXT NASDAQ100インデックス」がつみたてNISA対象銘柄に加わったとのこと。 「え?このタイミングで?」と思った人も多いだろうが、つみたてNISA対象銘柄に…

新NISAへの投資が完了した後は?

昨日は終日天気が悪く、自宅の掃除や衣替えをするなどして過ごしていた。使わなくなった扇風機を撤去し、代わりに空気清浄機を稼働させるようにした。 先週、ドコモとマネックス証券が資本業務提携契約を結んだことがニュースになった。 私は米国株式をマネ…

5年で1800万円用意できる?

新NISAが始まるまで、残り4か月を切りましたが、皆様は制度スタートに向けての準備は順調に進んでいますか? 私は可能な限り、早期に生涯投資枠を埋めるつもりです。 しかしながら、いくら独身といっても私の経済力では今後5年のうちに1800万を用意するのは…

SPLGの経費率が引き下げられていた

つい最近まで知らなかったのですが、SPLGの経費率が引き下げられていました。 SPLG(SPDR Portfolio S&P500 ETF)はステート・ストリート・グローバル・アドバイザーズ社(SSGA)が発行し、運用を行うS&P500連動の米国籍ETFです。 経費率の引き下げ:米国時…

SBIがNASDAQ100投資信託を新規設定

SBIアセットマネジメントがNASDAQ100に連動する投資信託を新規に設定すると発表しました。 資料によるとファンド名は SBI・インベスコQQQ・NASDAQ100インデックス・ファンド [愛称:雪だるま(QQQ・NASDAQ100)] だそうで、信託報酬率は0.2388%以下となってい…

2023年前半の投資を振り返る

雨が降ったり止んだりを繰り返しています。いかにも梅雨末期らしい感じの天気です。 しかし、週間予報を見ると来週の中頃から晴れるようなので、九州北部も来週には梅雨明けするかもしれないと思っています。 さて、早いもので今年も半年過ぎたわけですが、…

QQQの低コスト版が国内で投資可能に

NASDAQ100に連動するETF(インベスコ・QQQトラスト・シリーズ1)を運用することで有名なインベスコ社の発行する複数のETFが新たに国内証券会社で取引できるようになりました。 新たに新規投資が可能になるインベスコETFは以下の通りです。 ・QQQM(インベス…

新NISAの成長投資枠でVGTを買う?

NASDAQ100が強いです。 6月9日時点で、年初来33%と驚異的なリターンとたたき出しております。 指数が伸びている背景にFRBによる利上げ停止への期待や、ChatGTPをはじめとする生成AI銘柄への注目、NVIDIAの好決算など様々な要因があるかと思います。昨年の悲…