Seeking Calm Life

経済的自立を目指す福岡在住の独身男性によるつぶやきブログ

新NISAはNASDAQ100を選択(3)

ナスダックの写真素材|写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK

前回の記事の続きです。

この記事では新NISAでの投資対象をNASDAQ100に絞った理由について書きます。

ひとつは、「求めるのは結局リターンだから」です。

もともと、つみたて枠で全米株式を検討していた当方ですが、
iFree~が同枠で投資可能になったことをきっかけに、
「別に短期で売るわけじゃないし、それならリターン高いほうがよくね?」
という考えが積立設定が解禁になる頃には優勢になっていました。

また複数の商品を掛け持ちしてしまうと、それが雑念を引き寄せ、
後に迷いを生じさせることになりえるのではとも考えました。
その時々の判断によって、下手にポートフォリオをいじくりまわし、
結果的にパフォーマンスが下がってしまったなんてことにはしたくない。

一方で、値動きの激しい対象への投資は期待も高い反面、
長期間にわたり運用することへの心配があることも確か。
むしろ、今の心境では不安のほうが強いと言ってもいいかもしれない。
しかし、株式は長期に保有することでリスクを抑えられます。

そのためにも5年で上限額を埋めるつもりで資金投入を続け、
払い込みが終わった後も放置を徹底します。

ちなみにNASDAQ100の場合においても、
過去データから20年でマイナスの恐れはなくなるようです。
私としても最低でもそのくらいは保有、可能であればそれ以上運用するつもり。

もうひとつが、「自分がシングルであること」です。

望んで独身を選んだわけではないが、現状嫁さんや子供はいないので、
ある程度自分の持ち金は好きにできる立場にある。

だから生活に困らない程度の現金は確保しながら、
経済的自由獲得という目標に向かって積極的にリターンを取りに行きます。
(もともと投資は余剰資金でやるものです。)

ネットを見ていると、非課税メリットを生かして高配当を得たいとか、
リスクを分散しながら着実に資産を増やしたいといった考えを目にします。
勿論そうしたスタイルにも共感できるので、否定する気は毛頭ありません。
人によって年齢や家族構成が異なり、それによってリスク許容度が変わるのも当然のことです。

ただ私個人の考えとして、折角の非課税制度なんだから、
中途半端なことせんで最大限メリットを生かすべきやろと。
最良の結果を求めるならやっぱこれしかないやろと。
そういうことでございます。

と、ここまで当方が新NISAでNASDAQ100を選んだ理由を長々と述べてみました。

自分がやるべきは5年で満額払い込むつもりで頑張って、その後はじっくり寝かせる。
誘惑や恐怖に負けず、鋼鉄の意思をもってホールドすることです。

勿論、新NISAでの資金投入が完了した後も可能な範囲で投資を続けるつもりです。
非課税枠でがっつりリスクをとる分、特定口座では安定重視の投資をするかも。

近頃は投資記事へのアクセスが多いので念のために注意喚起しておくと、
今回の3記事は自分が長期投資を成功させるための決意表明のようなもので、
これらの内容を参考にした読者様がご自身の投資において損失が発生したとしても、
当方は一切責任を負いませんので、何卒ご了承の程をお願い致します。

投資は自分で考え、納得して行うことが肝心です。
そして、どこまで行っても自己責任です。

まぁこれで資産形成に失敗した時は、おとなしく働き続けますわ 笑