Seeking Calm Life

経済的自立を目指す福岡在住の独身男性によるつぶやきブログ

詮索されたくない

今日は出勤でした。月曜日は休暇です。

まだ完全回復とまではいきませんが、
おかげさまで風邪のほうはだいぶ良くなりました。

日課にしているスクワットは欠かさずやっていましたが、
筋トレがずっと出来ていなかったので、
もうボチボチやっていかないとなぁと思っているところです。

さて、これも急な話で驚かされたんですが、
4月から遠方に異動したばかりの管理職(課長級)が先月末で退職しました。

私とは年齢が10歳くらい離れていましたが、
人格者でしたし、個人的な関係も悪くありませんでした。

転勤前の最終出勤日にも溌溂とした姿を見せていたし、
着任後に発信されたメールも意気込みが感じられる内容だったので、
本当にまさかという感じです。

体調不良が退職理由と聞いていますが、実際のところは不明です。

ただ、一日に何度も喫煙室に行って煙草を吸っているのを見ていたので、
日常的に強いストレスにさらされていたことは想像できます。
(ちなみに私は今まで一度も煙草を吸ったことがありません)

勤続年数によって期間は異なりますが、休職制度がありますので、
社歴が長ければ最長で2年くらいは使えるはずですが、
それも利用することなく退職したということは、
何か他に差し迫った理由があると考えるのが自然です。

異動からわずか2カ月でのスピード退職ですから、
この間ほとんど会社に来なかったとすれば、
おそらく後任への引継ぎもなされなかったでしょう。

いくら人の上に立つ立場でも、所詮は生身の人間です。

まぁ上昇志向の欠片もない私ですが、
彼のことは本当に気の毒だと思っています。

そして、これ以上は深追いするつもりはありません。
自分も詮索されたくないから😅

その時になってから周りに「なんで辞めるの?」とか
「辞めた後どうするの?」とか聞かれたくないし、答えたくない。

俺が会社を辞める時は、静かにフェードアウトさせてくれ 笑