Seeking Calm Life

経済的自立を目指す福岡在住の独身男性によるつぶやきブログ

懐かしいもの

体調不良のため、今日も部屋で引きこもっています。

このところの週末は、ほぼ出かけて外食していましたが、
まだ本調子ではないので、さすがにそういう気にはなれません😅

とはいえ、風邪を引いても食欲だけはあるので、
夕食はふるさと納税の返礼品でもらった冷凍鰻にしました。
栄養をつけるにはちょうどいい食材です 笑

さて、先週のはてなブログのお題が確か「懐かしいもの」でしたが、
投稿しようと思いつつ、ちょうど体調を崩してタイミングを逃してしまいました。

自分はTVを全く見なくなって久しいのですが、
時々YouTubeで昔の地元のローカルCMのコンピレーションを
見たりして郷愁に耽ることがあります。

特に昭和末期~平成初期の頃くらいのCMが好きでして、
ずっと探していたCMにたまたま出会えたりすると
ちょっとした感動すら覚えます。

FLAT FACEの"HONEYMOON IN PARIS"という曲を
ご存知の方はいらっしゃるでしょうか。

もしかしたらユニット名とタイトルだけではピンとこないかもしれませんが、
かつて九州朝日放送が日曜の午後に放送していた
「るり色の砂時計」という旅情報番組の主題歌になっていました。

透明感のある歌声とサビのメロディが印象深い曲ですが、
九州に長くお住まいの40歳以上の人なら、馴染みがあるんじゃないかと思います。

脳科学的にノスタルジーに浸ることは幸福感を高めたり、
ストレスを和らげたりする効果があると言われているので、
見ているうちに不思議と満たされた気分になるのは、
おそらくそれが理由なのでしょう。