懸案だったスタッドレスタイヤの装着がようやく済みました。
日本海側では大雪の情報が出ていたので、
こう見えて(?)心配性の私はずっと気を揉んでいたんですが、
今日まで大雪が降らなくて本当によかったです☺️
これで帳面が一つ消えました。
この「帳面が消える」というのは九州の方言らしいので、
もしかしたら、域外の方には通じないかもしれません😅
やらなきゃいけないことをやったという場合に使ったり、
表面上取り繕う、とりあえず形だけ済ませることを「帳面消し」と言ったりします。
物事の片が付くという意味では帳消しと似ていますが、ニュアンスは結構違う感じ。
自分の親世代はたまに使っているけど、
私より年下の人達が言っているのを聞いたことはないですね 笑
今回の新旧のタイヤ交換(4本)とノーマル→スタッドレス入れ替えにかかった費用は
工賃諸々トータルで15000円ほどでしたが、
とりあえず間に合ったことにホッとしています。
ともかく、今年みたいに焦るのはこれっきりにしたいから、
来年以降は早めにアクションを起こします😥
で、どうせ替えなきゃいけないしってことで、
ついでに来年春の車検で交換予定のノーマルタイヤも先ほどポチったところです。
注文したのは現在履いているノーマルと同じ、
ダンロップGRANDTREK PT3 225/60R17 99V。
交換時期が異なる1本はまだ摩耗が少ないので、今回は3本購入。
これもYahoo!ショッピングで探して在庫限定特価品を安く買いました。
PayPayポイントはハイペースで貯まっていってますが、
新年早々カードの請求額に今から戦々恐々です😂💸
まぁそれはそれとして、今乗っている車のノーマルとスタッドレス、
それぞれ全交換するのは多分これで最後になるかなぁと思っています。